30代未経験でIT業界への転職・・・。可能なのか?
確かに将来を考えるとIT業界良いと思うけど成功できる?
具体的にはどう動けばIT業界へ転職できるの?
実務もプログラミングスキルも無いけど大丈夫?
こんにちは、もりやです。以前にこんな記事を掲載いたしました。
未経験でのキャリアチェンジしたい方|30代キャリアチェンジは可能か
これを書いていて、今の仕事に満足していない、適性もあっていない、でも次に何を仕事にすればいいのか分からない。結局、今のままかな・・・。
そう悩んでいる方もいるのではと考えました。今回はこれからキャリアチェンジを希望する方にIT業界がおススメという事と、その理由を記事にしていきます。
具体的なIT業界へのすすめ方も紹介します。
30代で未経験職種へのキャリアチェンジしたい、でも何をすれば・・・という方は、是非一度読んでみて下さい。
本日の記事内容
IT業界を目指すべき理由
未経験でIT業界へ進む具体的手法
IT業界を目指すべき理由

文系だし、30代からITは荷が重い・・・
そんな声が聞こえて来そうですが、何故今回IT業界をおススメするかといいますと、以下の理由があるからです。
IT業界がおススメな理由
- 今後一番発展の期待できる産業・職種
- 人材不足により30代でも育成してもらえる可能性がある
- IT業界の知識は、他の業種でも応用可能
- ホワイト企業が増えてきた
それでは、順に説明していきたいと思います。
①今後一番発展の期待できる産業・職種
ここは、誰もが理解しているのでしょう。これからはインターネット、ITの時代です。
周りにはコンピューターがあふれて、AIや5G、IoTなどこれから様々な発展が予想される産業です。
発展が予想されるということは、間違いなく拡大していくので、伸びしろもあり、また雇用も随時発生します。
正直、いまはどの企業もIT系の技術者の獲得に非常に苦労しています。年収も上がってきており、今後の発展というか、今現在でもかなり伸びてきている産業です。

②人材不足により30代でも育成してもらえる可能性がある
IT業界は伸び方に雇用が追いついておらず、人手不足の状況です。
企業によっては未経験の若手を受け入れて1から育成し、活躍させていく手法をとるIT系の会社も増えつつあります。
その若手の中には30代を範囲に入れている企業もあり、30代の方でも1からITを学び、将来IT業界で働けるように育成して頂ける可能性もあるのです。
③IT業界の知識は他の職種でも応用可能
僕のおススメ1番のポイントはここですね。
ITの知識を持つ人材は非常にレアな存在になる事になります。
例えば、僕は今人事業務ですが、これからAIやシステムが出てきて、書類選考、面接をAIが代わりにしてくれるかもしれません。
しかし、そのAIを利用するのは人事の僕です。このAIやシステムを理解できていれば、いくらAIが出てきても、僕は仕事を得る事が出来ますね。

④ホワイト企業が増えてきた
今の30代の方が就職活動を行った、10年前って、IT業界と言えば「ブラック企業」そんな固定概念を持っていたと思います。
必然的に選択肢から外して、就職活動した点もあります。
しかし、あれから10年・・・。すべての企業とは言いませんが、ホワイト企業が増えてきているのが事実です。
「働き方改革」を独自に推進しているのは、むしろIT系のベンチャー企業の方が多いです。
IT業界の知識を持っておくことはこれからの時代、非常に武器になります。是非、これからどんな職種にしようかなと迷われるのであれば、是非IT業界を検討してください。
未経験でIT業界へ進む具体的手法
ここまでIT業界を押して、進め方を書かないのは駄目ですので、具体的に記載していきます。
IT業界への転職の仕方は状況により異なります。
- すぐにでも転職したい方は転職エージェントに早速相談
- すこし余裕がある方はプログラミングスクールに通い転職
- 独学でプログラミングを習得し転職
順番に書いていきます。
①転職エージェントに早速相談
もう今すぐにでも職種変えたい、年齢的にも早く新しいことをやっておきたい。
そう考えている方も多いと思います。未経験、30代、IT業界この項目の方は、転職エージェントへの登録は必須です。
独自に求人サイトで活動しても失敗する、もしくはブラック企業にいってしまう可能性が高くなってしまいます。
転職エージェントに相談し、30代未経験でも受け入れてくれる、そして個人個人の要望も聞いてくれるIT業界の会社をピックアップしてもらいましょう。
おススメの転職エージェントとしましては、求人数が必須なので、リクルートエージェント、DODA
求人件数の多い転職エージェント
リクルートエージェント
DODA
②プログラミングスクールに通い転職
僕のおススメはこちらですね。
まだ転職に慌てていなく、時間にも余裕があり、金銭的にも余裕がある方は、プログラミングスクールに通う事をおススメします。
プログラミングスクールは短期間でプログラミングのノウハウを習得することが出来、そしてスクールによっては就職をサポートしてくれるサービスも持っています。
転職サポートつきおススメスクール
テックキャンプ
テックアカデミー
充分な検討すべき所だと思います。
まず一度無料でお試しや面談をしてくれますので、話を聞いてみるのがいいですね。まずは行動あるのみです。
③独学でプログラミングを習得し転職
最後は独学ですね。独学でプログラミングスキルの習得は可能です。今は「Progate」など様々なアプリやツールがあり、勉強も出来ます。
お金も安く済みますので、良いですね。しかし、凄く時間が掛ります。
独学ですのでつまづいても、自分で調べて解決しますし、効率的な勉強方法を自分で探さないといけません。
30代になり、独学でプログラミングスキルの習得後の転職は、時間との戦いになります。
僕も独学経験ありますが・・・おススメは出来ないです。20代なら大丈夫ですけどね
まとめ
今回は30代からキャリアチェンジを考える方に、IT業界をおススメする記事を書きました。
この記事を書きながら改めて、IT業界は目指すべきだなと感じます。

やはり手に職を付けるって大事です。何かを作り上げる職人さんが素晴らしいように、ITとして人々の役に立つツールを作るIT業界も今後素晴らしい職種として伸びていくでしょう。