こんにちわ。
『スラムダンク』はマンガやアニメのランキングでは常に上位に入ってくる、スポーツ漫画の名作です。
多くの方々が一度は聞いたことがある王道のジャンプスポーツ漫画ですね。
僕はこれまで過去31年間この『スラムダンク』を読んだことがありませんでした。
中学生の頃、周りでバスケが流行り、友人の大半はスラムダンクを読んでいる状態で、バスケをしていない友人でも呼んでいるマンガでした。
僕も当然マンガは凄く大好きで、特にジャンプ漫画は好きでしたが、なぜか『スラムダンク』だけは読まずに学生時代を過ごしてきました。
高校生の頃は、先輩から「スラムダンクを読んだことないのは人生を損している」とまで言われてしまったので、1巻を購入し読んでみましたが、結局そこで終了。
このまま読まないんだろうなと感じていました。
しかし、ふとした時にやっぱりあれだけ皆が読んでいる『スラムダンク』、ジャンプ漫画好きとしては1回は読んでおきたいと改めて考え、全31巻を大人買いすることにしました。
全31巻のマンガは約1週間で読み切りました。
今回は、そんな僕と同じように、今まで『スラムダンク』を読んだことがない方に向けて、スラムダンクを全巻読んで感じた事を正直に書いています。
是非、まだ『スラムダンク』を読んだことがない方は、参考にしてみて下さい。
結論:スラムダンクは読んで間違いなし
まず最初に…率直な感想ですが、
今まで読まなかったことを後悔するまでは言いません。
しかし、スポーツに打ち込める中学生や高校生の時に読んでいれば、本当に人生が変わったかもなと感じる作品でした。
過去から今あるバスケ漫画、スポーツ漫画と色々読んできましたが、どのスポーツ漫画と比べて見ても、「熱さ」を感じるスポーツ漫画です。
キャラクターもそうですが、試合展開も毎回手に汗を握る状況で、巻数を重ねるごとに読む頻度が増えていく状況がわかりました。
ハマるというか、次が気になると感じる内容が多く、文字と絵の量が丁度よいので読むテンポも良く保てるので、どんどん読んでしまうといった感じでしたね。
\アニメスラムダンク登録初月は無料で利用可能/
スラムダンクあらすじ
神奈川県立高校、湘北高校を舞台にしたバスケット青春マンガ。
主人公は新入生(1年)の赤髪の不良少年、桜木花道。
桜木花道は高校で出会う赤木晴子(ヒロイン)に一目ぼれし、バスケ部に入部。
全くの初心者の花道は初めは晴子の目当てでバスケットを始めますが、その中でライバルやチームメイトと出会い、
バスケットの面白さに気付き始めていく。
素人バスケットボールプレイヤー桜木花道が、様々な人と出会い、他校との試合の中でバスケットも人間的にも成長していく様子が描かれるマンガ。
スラムダンクを読んだことがない理由
僕がこれまでの過去、『スラムダンク』を読んだことがない理由は次の通りです。
もし同じような理由の方がいましたら、是非『スラムダンク』を読んでみて下さい。
- 読むタイミングがなかった
- バスケをしていない
- 周りが読み過ぎて読めなかった
- 前半で離脱
読むタイミングがなかった
『スラムダンク』は僕にとって、学生時代は過去の名作漫画でした。
当時は過去の名作よりも、当時の流行りマンガ『ONE PIECE』『NARUTO』などが大好きで良く読んでいました。
スポーツ漫画といえば『テニスの王子様』でしたので、なかなか過去の『スラムダンク』を読もうという気になりませんでした。
30歳の僕が当時そんな感覚でいた事を考えたら、今の若い方にとっては、更に過去の名作という事で、読まれない方は少ないでしょうね。
バスケをしていない
僕は中学生では陸上部、高校生ではバイトをしていましたので、バスケを知らなかったという事も読まなかった理由の1つです。
バスケをしていないかったので、『スラムダンク』を読んだとしても、ルールなどもわからないだろうと考え、手を付けようとすることもありませんでした。
『スラムダンク』は不良少年がバスケに打ち込んでいく作品です。
不良、バスケという自分とは違うキーワードに少し拒否反応を起こしていた事も読まなかった理由です。
周りが読み過ぎて読めなかった
あまりにも周りの友人、先輩が読んで、ハマっており、みんなが口を揃えて読んだ方がいいの一点張りでした。
友人の家に行っても『スラムダンク』
学校の休み時間も『スラムダンク』
そんな状況に、僕は読まないことを貫こうと変な意思を持って大人になるまで読まずに過ごす事になってしまいました。
前半で離脱
そんな僕でも学生時代に友人から『スラムダンク』を借り読んだこともあります。
しかし、1巻を読んだだけで、それ以降は読まず返却してしまいました。
全巻読んでわかった事なのですが、
『スラムダンク』は前半の桜木花道がバスケをするまでは、バスケ要素もあまりなく展開的に進みがありません。
しかし、読み進めていると、個性的なキャラクター、手に汗握る試合展開、そして他校のライバルとどんどん引き込まれる内容になっていることがわかりました。
これらの理由から、僕は今まで『スラムダンク』を読んだことがない状況でした。
\アニメスラムダンク登録初月は無料で利用可能/
スラムダンクを初めて読んで良かった事
スラムダンクを全31巻、一気読みして感じた事は、
売れるマンガの要素と屈託のない王道マンガという事が良く分かりました。
- 無駄のないスポーツ漫画
- キャラクターの個性が強い
- 話数が進むにつれハマる
- 全31巻サクッと読める
無駄のないスポーツ漫画
スラムダンクを読んで一番良かったことは、無駄のなさです。
今まで多くのスポーツ漫画を見てきましたが、どのマンガもありえない技やパワー、秘儀など現実ではありえない描写が多く書かれています。
もちろん、それは試合を白熱させるため、絵に躍動感を持たせるためにいいのですが、
『スラムダンク』ではあまりその様なありえない描写がなく、現実に忠実に書かれているという印象を受けました。
現実味が帯びていて、読んでいて凄く気持ちよかったです。
キャラクターの個性が強い
人気の出るマンガの特徴はキャラクターの個性も非常に影響すると感じるのですが、
この『スラムダンク』も各キャラクターの個性が非常に強く、魅力的なキャラクターが多い作品です。
桜木花道(主人公)から流川、小暮などのチームメイト、そしてライバル校のキャラクターも非常に魅力たっぷりです。
話数が進むにつれてハマる
スラムダンクは話数、巻数を重ねるごとに面白さや白熱度合いがあがるマンガです。
今までは1巻とか2巻だけを読み、その面白さに気付けず、断念しながら来ましたが。
今回は一気に全巻大人買いという事で、とりあえず読み切らなければという感覚で読み始めました。
その後は、何度も記入の通り、話数が進むごとに、キャラクターが増え、試合が白熱し読む事を止めれない程ハマる事が出来ました。
全31巻サクッと読める
スラムダンクは試合の描写が多いマンガです。
また絵が非常に綺麗に書かれていますので、絵だけで表現するような描写も試合の中で良く描かれています。
絵で伝える描写が多くなると、文字数が少なくなりますので、自然と読むスピードも速くなります。
スラムダンクを読もう:まとめ
スラムダンクを大人になって今更ながらでも全31巻読んでみて、本当に良かったです。
これまでに読んだことがない方にも是非お勧めいたします。騙されたと思って読んでみて下さい。
またマンガが苦手だという方はアニメでもやっていましたので、アニメで見るのも良いですよ。
動画サイトU-NEXT
※初月以降は月額料金が掛かるので、必ず初月で登録解除をおこなってくだい。
ニュースや芸能人のツイッターでも多くのコメントが寄せられています。『スラムダンク』の人気が伺えますね。
映画化が近づくとマンガの高騰や変えない状況が発生する可能性も高くなってしまいますので、今の内に購入したりしながら読む事をおススメいたします。
※2018年には新装版として、カバーを変えたコミックスも全20巻で販売されております。こちらはストーリーごとに話数が振り分けられるので、初めて読む方には最適です。
『スラムダンク』を読んだことがない30代会社員が全巻読んだ結果、読んで良かったと心から思える作品だと認識できました。
是非、まだ読めていない方は、映画が近くなる前に読んで置いてみてください。
映画前に読んで置けば、映画も見に行けますね。
今回は以上です。
\アニメスラムダンク登録初月は無料で利用可能/
- 内容を把握したいだけならば、通常版
- 一部のカラーページや豪華に集めたい方は豪華版
- ストーリーごとに分けられており、新装表紙で欲しい方は新装版
学生時代にはまった懐かしいジャンプ漫画を見返したいな。 今回はこのように考える30代の方々に、ジャンプ漫画を思い出してもらい、大人になって感じる新たな発見を楽しんでもらえるように書いています。[…]
悩む人本を読む事は凄くすきだけど、どんどん増えてしまうと整理出来ない。電子書籍も増えてきたけど、やっぱり紙で読みたいから、どうしよ・・・ ミニマリストの僕[…]
各ランキングにも参加中です。
記事が参考になりましたらクリックをお願いします。